お米農家・平飼い養鶏家・農産物加工
清葉庵 代表 本郷浩貴
(Hirotaka Hongo)
1988年生まれ
20代前半に就農し極力農薬や化学肥料を使わないお米作りに携わる。
家畜に興味があったので、空いた時間に趣味程度の庭先養鶏を始めた所、鶏とたわむれる生活が楽しく小数羽ではああるが、平飼いで鶏を飼育。一方で年々農家の高齢化による離農や日本の食料自給率の低下を目の当たりにし、自分の子供や孫の時代の日本の食料事情はどうなっているか?と不安をいだく。
自身も農家であるがゆえに農家(自身)が農家をフューチャーして次の世代に日本の農業を継承するお手伝いが多少なりとも出来ればと思い、自分に何ができるだろう?と考え、周りを見渡してみた所、酪農家さん・お茶農家さん・さとうきび農家さんなど身の周りで様々な農家さんに恵まれている事に気づき、自身の平飼い鶏卵と色んな農産物をコラボレーションして何が出来るかな?と考えた所、プリンやブリュレが好きだったので”農産物を通して感動を届けたい”を掲げてブリュレ作りをスタートする。
ブリュレを通して食の事や農業の事、環境の事にも目を向けてもらいたい想いから琵琶湖を真ん中に配置し琵琶湖の水質汚染をはじめ、地球規模の環境汚染などにも目を向けてもらえる材料の一つになればと思っています。
清葉庵では全国の農家さんとおもしろい商品を開発したいと思っています。
我こそはと言う農家さんはご連絡下さい。
一緒に農産物を通して面白い事をしましょう